持永木材は、優しさ・温もりあふれる木を通じて、家族の笑顔を守っています。「お客様に愛される企業」をモットーに木を通して皆様とのコミュニケーションを計り、御得意様と共に、健康で快適な住まい作りの一員として自然と調和した幸せな家造りの出来る事の喜びを追求したいと願っております。
お問い合わせ企業概要 | |
企業名 | 持永木材株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和32年8月1日 |
設立 | 昭和35年1月7日 |
代表者 | 社長 持永 光志 会長 持永 宏一 |
従業員数 | 96名 |
資本金 | 3,200万円 |
所在地 | 本社事務所 宮崎県都城市早鈴町2040番地1 |
事業経歴 | |
昭和32年8月1日 | 個人創業 |
---|---|
昭和35年1月7日 | 持永木材株式会社設立。 (資本金100万円) |
昭和35年3月 | 工場新設、主に一般建材の生産・販売を開始。 |
昭和40年12月 | 資本金800万円に増資 |
昭和41年3月 | 旧矢野製材所(市内鷹尾町)を買収。 当社第二工場として外材による一般建築材の生産を開始。 |
昭和50年4月 | 公害防止と合理化のため本社工場と第二工場を統合、木工団地内(市内早鈴町)に新築移転。 |
昭和53年2月 | 資本金3,200万円に増資。 |
平成4年3月 | 代表取締役 持永光雄が死去により退任。代表取締役 持永宏一が就任。 |
平成7年10月 | プレカット工場新設。 |
平成13年8月 | 旧津山木工(木工団地内)跡地に乾燥・加工工場を新設。 |
平成15年12月 | 旧東産業(木工団地内)跡地に本社事務所を移転。 |
平成20年1月 | 新生産工場(第五工場)新設。 |
平成23年10月19日 | 代表取締役 持永宏一が林野庁長官より感謝状を授与される。 |
平成25年9月 | 持永宏一が代表取締役会長に、持永光志が代表取締役社長に就任。 |
平成25年9月 | 企業理念を策定 |
平成27年5月22日 | 都城市長より立地企業指定決定通知書が授与される。 宮崎県知事より宮崎県立地企業指定の認定書が授与される。 |
平成27年11月 | 製品倉庫新設。 |
平成29年7月 | 目立室を新規移設 |
平成30年2月8日 | JAS製材品普及推進展示会で製造技術・商品価値が優秀として表彰される。 |
平成30年4月20日 | 宮崎県知事出席のもと「企業の森づくり」協定調印式が行われる。 |
令和2年3月2日 | 「健康経営優良法人2020」として日本健康会議より認定書が授与される。 |
令和2年7月 | リフォーム事業スタート |
令和2年10月 | ホームページリニューアル |
令和2年12月27日 | 弊社イメージキャラクター”りふ蔵“のテレビコマーシャル放送開始 |
都城市/宮崎市/鹿児島方面のリフォーム・増改築・外壁塗装・各種施工など小工事から大工事までお引き受けします。
お気軽にご相談ください。